先日のゲームマーケット大阪も相当盛り上がったみたいですね。
ピグフォンは出展できませんでしたが、次回は参加したい!
ただいま、せっせと未確認生物テレビの続編を制作中なのです。
さて、今回は大阪だけでなくアジアもボードゲームが盛り上がっている話題をひとつ。
上海初のボードゲームの国際展示会がまもなく開催
展示会の名称はInternational Exhibition in Board Game Industry
略してIEBC。
開催日は2012年4月28~30日の3日間
場所は上海虹橋空港からさほど遠くないINTEX SHANGHAI
今のところ中国国内はもとより、世界から15カ国のボードゲーム関連の
メーカー、パブリッシャー、デザイナーが集まるとのこと。
ピグフォンはIEBGに参加を決めました。
どうぶつしょうぎでおなじみの「ねこまど」さんとの共同出展です。
主催側は地元の大学生ボランティアも手配してくださるとのことで色々サポートしてもらってます。
主催者の人は今回の展示会の開催に情熱を燃やしていて、立派な資料も用意しており
資料の転載許可をいただいたので、抜粋版を貼っておきましょう。
国際展示会なので、ボードゲーマーにはおなじみのメーカーから
ほとんどなじみのない中国国内のメーカーも集合!
中国でも盛り上がってきてます。
海賊版撲滅!!海賊版と思われる商品は展示会に持ち込み禁止
開催中各種フォーラムやコスプレイベント、ゲーム大会などが行われる予定。
ピグフォンはフォーラムのゲストスピーカーをやるやしい。ほんとかな...
イベントの中で参加者投票のボードゲームアワードがあるみたい。
会場のINTEX SHANGHAIは全長150mmかなり大きい会場ですな。埋まるのだろうか?
上海は飛行機ですぐなので、ボードゲーム好きは観光がてら行ってみてはいかがだろう。
上海万博の開発ラッシュのおかげで、私が遊びに行った数年前とはぜんぜん違っているらしい。
展示会が終わってから、雑技団みたり色々食べてくることももうひとつの楽しみだ。
International Exhibition in Board Game Industry
http://www.iebg.net/
この記事に対するコメント